MENU

大阪市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームのことなら、外壁・屋根塗装専門店ラディエント

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-640-017電話受付9:00~20:00(年中無休)

  • 塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 塗装の費用を知りたい方は10秒でお問い合わせ!お気軽にご連絡ください。

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > トイレ > 和式トイレから洋式トイレのリフォームで手順

和式トイレから洋式トイレのリフォームで手順

トイレ豆知識

2025.05.08 (Thu) 更新


大阪の自社職人による安心・信頼の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理、専門店ラディエントです。大阪の谷町にある空堀通商店街の入り口にショールームがあります!いつもラディエントの現場ブログご覧いただきありがとうございます♪このブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。ご自宅・マンション・ビルの塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!

皆さんこんにちは!ブログを執筆させていただきますラディエントの結城です。

リフォームの手順

リフォームの手順は、一般的なリフォーム手順と大きな違いはありません。
しかし、トイレは毎日、そして日に何度も使用するため、トイレの機種を選ぶときには、ショールームなどで実際に見てから選ぶことをおすすめします。

1.業者選び

新築時に依頼した業者や知人の紹介、インターネットなどで情報を収集した業者の中から3社程度を選んで、担当者の対応力やこれまでの施工例などから、信頼できる、しっかりとした業者を選んでリフォームを依頼するようにしましょう。
トイレリフォームの場合は、水詰まりや水漏れなどのトラブルが起こることもあるので、困ったときにすぐに来てもらえる、近くに事務所がある業者を選ぶほうが便利です。

2.見積もり・プランの提示

業者が決まったら、具体的な金額やプランを提示してもらいます。

3.設置するトイレの機種選定

トイレリフォームの場合、カタログだけでなく、ショールームなどで実物を見て、トイレの機種を選ぶようにしましょう。トイレは毎日、何度も使うものですから、自分にあったものを選ぶことが大切です。「価格が安いから」と、金額だけを見て決めてしまうと後悔することは少なくありません。
メーカーのショールームに予約して見学に行くと、専門のスタッフがトイレの特徴だけでなく、水の流れ方や汚れの落ち方などについて詳しく説明してくれます。
リフォーム業者の担当者にも同行してもらうと、プラン作成などをスムーズに進めることができます。

4.リフォームプラン・金額の決定

担当者と打ち合わせをして、リフォームプランと金額を決定します。

5.契約書の締結

リフォーム工事を依頼するときには、金額が大きくない場合でも、トラブルを未然に防ぐために、必ず契約書を交わすようにしましょう。
最近は、書面ではなく、電子契約などをおこなう業者もいますが、契約日時や契約金額、工事内容、契約者の住所や名前など、きちんと記載されているかを確認しておくことが重要です。

6.リフォーム前の準備

契約を交わして工事が始まる前に、工事内容の確認や申請が必要な場合は、工事前に提出しなければならないことが多くあります。そのため、必要書類などを早めにすませておきましょう。マンションでのリフォーム工事では、事前に管理組合への工事申請が必要な場合がほとんどです。

★工事確認

契約書とあわせて、工事内容や工程表なども提出してもらいましょう。工事期間はトイレが使えません。和式トイレから洋式へのリフォームのときには、長期間かかることもあるため、レンタルトイレなどの利用も検討しておきましょう。

★片付け・近隣へのあいさつまわり

トイレリフォームのときは、撤去した便器などの搬出や新しい便器や資材などの搬入があるため、養生などをおこないます。
そのため、工事担当者が出入りする玄関からトイレまでの通路は、片付けておくようにしましょう。
撤去のときには、大きな音が出る場合もあります。また、工事車両なども出入りするため、近隣にリフォームすることを事前に伝えておくほうが無難です。

★必要書類の作成・提出

マンションでのリフォームの場合、管理規約によって、事前に工事申請をおこなう必要が出てきます。工事内容によっては、リフォームの中止勧告だけでなく、現状復帰費用などを求められることもあるため、早い目に管理組合に必要書類を申請しておきます。
また、補助金などを申請する場合、工事前に必要書類を提出し、許可がおりてから工事をおこなう必要があります。許可が出る前に着工してしまうと、補助金が出ない場合があるため、事前に申請しましょう。
業者によっては、こうした書類の作成や提出などをおこなってくれるところもあります。

7.着工

着工したら、工事内容どおりに工事がおこなわれているかをチェックします。疑問点などがあった場合は、早めの段階で担当者に問い合わせるようにしましょう。

8.工事後の検査・引渡し

工事が終了したら、契約内容どおりに工事が行われたのかを、担当者と一緒に確認します。このときに、問題がある場合は、是正工事を依頼します。
契約内容どおりに工事がおこなわれていることを確認したら、引き渡しです。
引き渡しのときには、工事保証やアフターメンテナンスなどをしっかり確認しましょう。

リフォームの工期

洋式トイレの便座を交換するだけのリフォームの場合は、およそ2~3時間程度の工事で終わります。
しかし、和式トイレから洋式にリフォームする場合は、便座の撤去や配管工事のほか、床面に段差が設けられていることも多いため、床面の段差解消工事や内装工事、新しい便座の設置などが必要になります。そのため、2~5日程度の工期が必要です。状況によっては、もう少し時間がかかる場合があるでしょう。

ラディエントでは点検、診断、お見積りはすべて無料で行っています。またショールームの来店予約とお見積りでクオカード1000円分をプレゼントしています。是非お越しください!またラディエントが掲載されている外壁リフォームの教科書という本が販売されています。一冊572円で販売されていますのでこちらもよろしければご購入下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。大阪で外壁塗装するならお気軽にラディエントにお問い合わせ下さい。戸建ての他にもマンション、ビル、店舗、工場にも幅広く対応しております。

※お電話での受付もお待ちしております!!

おかげさまで弊社が顧客満足度 NO.1を獲得しました!!

フリーダイヤル:0120-640-017

電話受付 9:00~21:00

ラディエントの実績No.1の施工事例はこちら

外壁塗装

ラディエントをご利用いただいたお客様の声はこちら

来店無料-谷町筋外壁塗装専門ショールームはこちら

外壁塗装

足場代コミコミ安心価格-ラディエントの塗装商品パックはこちら

外壁塗装

無料相談・無料お問合わせはこちら!

 

 

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にラディエントの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

0120-640-017
受付時間9:00~20:00(年中無休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせはこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

ラディエント代表よりごあいさつ

見た目と品質を兼ね備えた
「本当に価値の高いサービス」を提供

株式会社ラディエント

林 照剛
TERUTAKE HAYASHI

会社案内はコチラ

はじめまして、外壁塗装の専門店「ラディエント」代表の林照剛と申します。

当社は創業以来38年、関西一円(大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山)の地域密着型企業として真摯にリフォーム事業に取り組んでまいりました。「安心、信頼」を理念としております。

施工実績はすでに26,878件(2024年1月1日現在)これもひとえに皆様のおかげと心より感謝いたしております。

「ラディエント(radiant)」の社名は英語で「光輝く」という意味です。「皆さまのお家や地元関西の街並をキラキラ輝かせたい」という思いを込め、名づけました。

社名に負けず、見た目と品質を兼ね備えた「本当に価値の高いサービス」を提供し、地域の皆様の快適な暮らしを一緒に作っていくことが私達の何よりの喜びです。

目指すのはお客様の笑顔を実現し、安心・信頼できる地域一番の外壁塗装専門店。一戸建て、マンション、ビル、商業施設まで幅広く対応いたします。

当社の強みは自社職人により中間コストを省き、低価格を実現できること。

38年の実績から地域特性や傾向、ニーズも充分に把握しております。お客様お一人お一人のご要望をしっかり反映させたプランニング、デザイン力、コーディネート力はどこにも負けません。低価格ながら丁寧で上質な外壁塗装会社をお探しの方は、ぜひご相談ください。