大阪府の外壁塗装の助成金について2022年7月15日最新版!
大阪市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店ラディエントです。天王寺区から中央区にかけてある空堀通商店街の入り口にショールームがあります!いつもラディエントの現場ブログご覧いただきありがとうございます♪ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください。
皆さんこんにちは!ブログ執筆をさせていただきますラディエントの田淵です。大阪府の外壁塗装の助成金について 2022年7月15日最新情報をお伝えします。外壁塗装をする際に一番気にするポイントはやはりお値段だと思います。しかも安いものではなく、良い塗料、塗る面積が広ければ広い分お値段が上がっていきます。だから少しでも安くしたい!と皆様は思ったことがあると思います。そこで今回は外壁塗装時に使える助成金についてご説明していこうと思います。
まず大阪府で助成金が受け取れる市町村は全部で11箇所あります・
- 大阪市
- 豊中市
- 高槻市
- 枚方市
- 茨木市
- 八尾市
- 泉佐野市
- 大東市
- 摂津市
- 高石市
- 藤井寺市
上記に名前が無くても年度によって追加されたり制度がなくなる事があります。直近の情報は住んでいる自治体、引っ越し予定の自治体に問い合わせると良いです。
では順に見ていきましょう!
※これから説明するのは2022年の制度になります。また下記で説明したことで不明点などありましたら、各自治体にご相談下さい。
大阪市
大阪市には3つの助成金制度があります。
民間戸建住宅等の耐震診断・改修補助制度
制度名 | 民間戸建住宅等の耐震診断・改修補助制度 |
支給金額 | 工事費用の50%(上限100万円) |
補助条件 |
|
対象者 | 大阪市市内にある民間戸建住宅などの所有者または当該建物を取得し自ら居住しようとする方 |
外壁塗装や屋根塗装のみ行う場合は対象外になります。耐震性向上のため一緒に外壁改修工事、屋根の軽量化については補助対象になる場合があります。
空家利活用改修補助事業
制度名 | 空家利活用改修補助事業 |
支給金額 | 住宅再生型:工事費の50%(上限100万円) 地域街づくり活用型:工事費の50%(上限100万円) |
補助条件 |
|
対象者 | 【住宅再生型】
【地域まちづくり活用型】
|
【住宅再生型】
バリアフリーや省エネといった性能向上に資する改修工事を行い住宅として空家を利活用する(改修後の用途:住宅)
【地域まちづくり型】 (注)活動団体や活動内容について、区役所との事前協議が必要です。
子ども食堂や高齢者サロンといった地域まちづくりに資する改修工事を行い空家を利活用するもの (改修後の用途:地域まちづくりに資する用途(地域に開かれた居場所等))
子育て世帯等向け民間賃貸住宅改修費補助
制度名 | 子育て世帯等向け民間賃貸住宅改修費補助 |
支給金額 | 工事費の30%(上限75万円) |
補助条件 |
|
補助対象 |
|
豊中市
三世代同居支援住宅リフォーム補助金
市外在住の子育て世帯が市内に住む親世帯と同居するための住宅のリフォーム費用の一部を補助します。
制度名 | 三世代同居支援住宅リフォーム補助金 |
支給金額 | 10万円以上の工事費で工事費用30%(上限25万円) |
補助条件 |
|
補助対象 |
|
枚方市
枚方市には2つの制度があります。
枚方市若者世代空き家活用補助制度
市内の空き家を活用して、枚方市に定住する若者世帯や子育て世帯を応援する制度です。
制度名 | 枚方市若者世代空き家活用補助制度 |
支給金額 | 工事費用の50%(上限100万円) |
補助条件 |
|
補助対象 |
|
木造住宅の耐震改修事業補助
木造住宅の耐震改修設計・工事に要する費用の一部を補助する制度です。
制度名 | 木造住宅の耐震改修事業補助 |
支給金額 | 工事に使った費用上限70万円 |
補助条件 | 総合評点を1.0以上に引き上げる事 |
補助対象 |
|
高槻市
3世代ファミリー定住支援住宅取得補助金
親・子・孫からなる3世代の同居・近居を支援する「3世代ファミリー定住支援事業」として、子育て世帯が市外から市内に転入した場合を対象に「住宅取得補助金制度」と「リフォーム補助金制度」を実施します。
制度名 | 3世代ファミリー定住支援住宅取得補助金 |
支給金額 | 工事費用の30%(上限20万円) |
補助条件 |
|
補助対象 |
|
茨木市
多世代近居・同居支援住宅取得補助制度
市外に1年以上居住している 子世帯 又は 親等が、市内に1年以上居住している 親等 又は 子世帯が同居するために、 平成29年4月1日以降に住宅をリフォームし、市外から直接当該住宅に転入した場合、住宅リフォーム費用の一部を補助する制度です
制度名 | 多世代近居・同居支援住宅取得補助制度 |
支給金額 | 工事費用の3分の1(上限30万円) |
補助条件 |
|
補助対象 |
|
八尾市
八尾市同居支援補助制度
八尾市同居支援補助制度は、市内に在住の親世帯の家に子世帯が同居をするためリフォームを行う場合、その費用の一部を助成するというものです。
制度名 | 八尾市同居支援補助制度 |
支給金額 | リフォーム費用の50%(上限20万円) |
補助条件 | 市内に親世帯が所有している住宅に
が条件になります。 |
補助対象 | 親世帯の構成員が自ら居住するために所有し、1年以上居住している住宅 |
八尾市中古住宅流通促進補助制度
八尾市では空き家対策の『活用・流通』の取組みの一つとして、市内に転入する若者や新婚・子育て世帯を対象に、令和2年10月1日から、市内にある中古住宅の取得に要した費用及びリフォームに要する費用の一部を補助する制度です。
制度名 | 八尾市中古住宅流通促進補助制度 |
支給金額 | 「住宅取得費用の10%」+「リフォーム費用の50%」(上限20万円) |
補助条件 |
|
補助対象 |
|
泉佐野市
住宅リフォーム助成事業
定住促進及び地域経済の活性化を目的として、個人が泉佐野市内の施工業者を利用して行う住宅リフォーム工事に要する経費に対して助成する制度です。
制度名 | 住宅リフォーム助成事業 |
支給金額 | 工事費用の10%(上限10万円) |
補助条件 |
|
補助対象 |
|
大東市
空家リフォーム補助金
市内にある空家をリフォームする場合、工事費の一部を補助する制度。
制度名 | 空家リフォーム補助金 |
支給金額 | 工事費用の50%(上限20万円) |
補助条件 |
|
補助対象 |
|
子育て世代空家リフォーム補助制度
大東市外に1年以上住む子育て世代で、大東市内の空家を購入し、リフォームする予定の方
制度名 | 子育て世代空家リフォーム補助制度 |
支給金額 | リフォームをした費用30%or100万円のどちらかが支給させる |
補助条件 |
|
補助対象 |
|
富田林市
空き家バンク制度活用促進補助制度
空き家バンク制度活用市空き家バンク制度の活用促進及び空き家の解消を目的とし、市空き家バンク制度を活用した所有者等または居住希望者に対し、補助を行っています。
制度名 | 富田林空家バンク制度活用促進補助 |
支給金額 | 工事費用の3分の1(上限20万円) |
補助条件 |
|
補助対象 |
|
交野市
住宅取得支援事業補助金
補助金の交付について、空き家発生の未然防止に繋がる中古住宅等の流通促進に資するだけでなく、子育て世帯に温かい社会づくりを目指し少子化対策の一翼を担うことで、市内外からの移住・定住人口の増加を図ることはもとより、交野のまちの活性化を図ることを目的として補助金を交付します。
制度名 | |
支給金額 | 工事費用の5万円~(上限70万円) |
補助条件 |
|
補助対象 |
|
摂津市
在宅リフォーム補助金
摂津市内で新たに同居・近居するために、子世帯または親等が、既存住宅のリフォーム工事を行った世帯を対象に費用の一部を助成します。
制度名 | 在宅リフォーム補助金 |
支給金額 |
|
補助条件 |
|
補助対象 |
|
いかがでしたか?住んでいるところの助成金、補助金制度はなにかありましたか?あったのならぜひ使ってみてください。いろいろとやる事、書かないといけない書類などありますが、業者によって手伝ってくれる会社もあります。途中であきらめずに助成金を受け取ってください!
ラディエントでは点検、診断、お見積りはすべて無料で行っています。またショールームの来店予約とお見積りでクオカード1000円分をプレゼントしています。是非お越しください!また6月末までラディエントで一番人気のフッ素パックが10万円OFFで塗装することが出来ます。このイベントはラディエントでは初の試みなので外壁をお考えの方はご連絡お願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。大阪市で外壁塗装するならお気軽にラディエントにお問い合わせ下さい。ラディエントではご相談、お見積もり、現地調査全て無料です!!戸建ての他にもマンション、ビル、店舗にも幅広く対応しております。
※お電話での受付もお待ちしております!!
ラディエント顧客満足NO.1獲得
フリーダイヤル:0120-640-017
電話受付 9:00~21:00
足場代コミコミ安心価格-ラディエントの塗装商品パックはこちら