ラス下地モルタルの「空洞化音(ポコポコ音)」とは?
大阪の自社職人による安心・信頼の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理、専門店ラディエントです。大阪の谷町にある空堀通商店街の入り口にショールームがあります!いつもラディエントの現場ブログご覧いただきありがとうございます♪このブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。ご自宅・マンション・ビルの塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
皆さんこんにちは!ブログを執筆させていただきますラディエントの結城です。
Contents
打診で聞こえる「ポコポコ音」の正体
モルタル外壁を点検する際、ハンマーなどで軽く叩くと「コンコン」や「ポコポコ」といった音の違いを感じることがあります。
このうち、「ポコポコ」と軽く響く音は、モルタルの内部で下地から浮いている(剥離している)状態を示しています。
特にラス下地(ラス網+モルタル構造)の場合、モルタル層とラス金網の間にわずかな隙間が生じると、音の反響が変化してポコポコと響くのです。
これは単なる表層の問題ではなく、内部構造の劣化が進行しているサインでもあります。
ラス下地モルタルとは?
ラス下地とは、金属ラス(金網)を木下地や胴縁の上に張り、その上にモルタルを塗りつける工法です。
昭和期から平成初期にかけて多くの住宅で採用され、通気のない密着工法が主流でした。
この構造の特徴は、金網がモルタルを支える「骨格」となっている点にあります。
しかし経年劣化や施工不良により、金属部分の錆び・モルタルとの付着不良・内部の湿気滞留が起こると、モルタルが浮いてしまうことがあります。
空洞化が起こる主な原因
①内部結露や雨水浸入
通気層がないラスモルタルは、壁体内の湿気が逃げにくく、内部結露を起こしやすい構造です。
この湿気が金属ラスに触れると錆が発生し、錆の膨張によってモルタルが押し出されるように浮く現象が起こります。
また、外壁表面の微細なクラックから侵入した雨水が同様の作用を引き起こします。
②付着不良(施工時の圧着不足)
施工時にモルタルを塗り付ける際、ラスに十分に圧着させないと、ラスとモルタルの間に微小な空気層が残ります。
この空間が経年で湿気を含み、膨張・収縮の繰り返しで空洞化が進行していきます。
一見問題なく仕上がっていても、10年以上経過すると打診でははっきり音が変わることがあります。
③ラス金網の錆による体積膨張
鉄は錆びると体積が約2~3倍に膨張します。
そのため、モルタルの中で錆が進行すると、内部からモルタルを押し上げる力が働き、やがて「ポコポコ」と浮いた状態になります。
特に北面、バルコニー下、雨だれの伝う部分など、湿潤環境にある箇所で発生しやすい傾向です。
点検時の見分け方と診断のコツ
打診検査
外壁診断で使われる打診棒(テストハンマー)を使い、壁面を軽く叩くと音で状態を判別できます。
・コンコン:健全部(ラスとモルタルが密着)
・ポコポコ:空洞部(剥離・浮きが発生)
音の違いは慣れると明確に判断可能ですが、広範囲にポコポコ音がする場合は、外壁全体で剥離が進行していることが多いです。
目視のチェックポイント
・表面に膨らみや波打ちが見られる
・塗膜が部分的に白っぽく変色している
・クラックの周囲が微妙に凹凸している
これらの現象がある部分は、内部の空洞化が始まっている可能性が高く、塗装だけでの対応は危険です。
修繕の考え方と注意点
空洞化が見られる部分は、モルタル部分撤去・再左官補修が基本対応になります。
塗装前に下地が健全でないまま仕上げると、再剥離や塗膜膨れが短期間で再発します。
また、ラス下地自体が腐食している場合は、部分補修では対応できず、外壁の一部張り替え(サイディング重ね張り等)を検討すべきです。
重要なのは、音の異変を見逃さないこと。
打診検査でポコポコと軽い音がした時点で、内部ではすでに劣化が進んでいると考えましょう。
まとめ
ラス下地モルタルは、表面がきれいでも内部に「隠れた剥離」を抱えていることがあります。
この空洞化は、単なる仕上げ劣化ではなく、構造的な問題の始まりです。
定期点検時には必ず打診を行い、ポコポコ音がする箇所は早期に補修・再左官することで、後の大規模な剥落事故や雨漏りリスクを防ぐことができます。
ラディエントでは点検、診断、お見積りはすべて無料で行っています。またショールームの来店予約とお見積りでクオカード1000円分をプレゼントしています。是非お越しください!またラディエントが掲載されている外壁リフォームの教科書という本が販売されています。一冊572円で販売されていますのでこちらもよろしければご購入下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。大阪で外壁塗装するならお気軽にラディエントにお問い合わせ下さい。戸建ての他にもマンション、ビル、店舗、工場にも幅広く対応しております。
※お電話での受付もお待ちしております!!
おかげさまで弊社が顧客満足度 NO.1を獲得しました!!
フリーダイヤル:0120-640-017
電話受付 9:00~21:00
足場代コミコミ安心価格-ラディエントの塗装商品パックはこちら