【雨仕舞の真実】見た目よりも水の流れが大切な理由とは?
2025.07.20 (Sun) 更新
大阪の自社職人による安心・信頼の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理、専門店ラディエントです。大阪の谷町にある空堀通商店街の入り口にショールームがあります!いつもラディエントの現場ブログご覧いただきありがとうございます♪このブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。ご自宅・マンション・ビルの塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
皆さんこんにちは!ブログを執筆させていただきますラディエントの結城です。
外装リフォームや新築工事で「板金工事」に携わる中で、非常に重要な工程のひとつが「雨仕舞(あまじまい)」です。
この雨仕舞、実は見た目の美しさ以上に、“水の流れ”をどう設計するかが勝敗を分ける部分。
一見、綺麗に見える納まりでも、水の動線が間違っていれば雨漏りの原因になる――。
この記事では、あまり語られることのない“雨仕舞の本質”について詳しくご紹介します。
Contents
雨仕舞とは?──「仕舞い」と書いて“水を仕舞う”技術
「雨仕舞」とは、屋根や外壁、窓周りなどの雨水がかかる部分において、水が内部に侵入しないようコントロールする技術のこと。
板金工事では、以下のような場面でこの“仕舞い”が求められます。
・屋根の谷部分(谷樋)
・壁と屋根が接する取り合い
・サッシと外壁の取り合い
・出隅・入隅などの折れ曲がり部分
どこも共通して言えるのは、「水がたまりやすい」「吹き込みやすい」「逆流しやすい」ポイントだということ。
美観やデザイン性よりも、水をきちんと“逃がすこと”が最優先されるべきなのです。
一見キレイな納まりでも、水の“逆流”で雨漏りの原因に
実際の現場では、雨仕舞を考慮せず、隙間をすべてシーリングで埋めてしまう施工が行われることがあります。
見た目には隙間もなく、非常に美しく見えるのですが…実はこれは大きな落とし穴。
雨が壁を伝って落ちるとき、ちょっとした隙間から水が吸い込まれ、**毛細管現象(けっさいかんげんしょう)**によって奥に入り込んでしまうことがあります。
さらに、水切り板金の重なりや勾配が不十分だと、雨が逆流するような動きをして、
「え?こんな場所から雨漏り?」という想定外のトラブルを引き起こすのです。
水切り板金は「段差・勾配・重なり」の3点が命
とくに重要なのが水切り板金の設計。これには以下のポイントが欠かせません。
・適切な重なり寸法:最低でも30mm以上の重なりを確保し、水が回り込まないようにする
・勾配の確保:水がスムーズに流れるよう、水平ではなく「傾斜」をつける
・段差をつける:雨が逆流しないように、水の流れに“段差”をつけて排出方向を明確にする
これらが一つでも欠けてしまうと、見た目がどれだけ綺麗でも意味がありません。
雨水の“逃げ道”を作ることが、雨仕舞の本質
優れた雨仕舞とは、単に「隙間を埋める」ことではありません。
むしろ大切なのは、雨が自然に抜けていくルートをつくること。
・あえて板金と外壁の間に1mmほどの隙間を設ける
・壁と水切りの交点を逆勾配にしない
・勾配方向にゴミが溜まりにくい逃げ口を作っておく
これらは一見すると“雑”に見えることもあるかもしれませんが、機能面では正解なのです。
雨仕舞を甘く見ると、後で“高額な補修工事”に
雨仕舞が不十分だと、じわじわと水が侵入し、内部の防水紙や断熱材、構造材を腐食させる可能性があります。
結果的に、以下のような大きな修繕工事につながることも。
・屋根の一部や壁の張り替え
・内装(天井・壁紙)の張替え
・構造材の補強工事
「見た目の綺麗さ」を優先したことで、将来的に数十万円〜百万円規模の修理費用がかかるケースも珍しくありません。
まとめ:雨仕舞は“水の理(ことわり)”に従う技術
板金工事における雨仕舞は、単なる防水処理ではなく、
自然の水の流れを読み解き、それに逆らわずに建物を守る技術です。
見た目が多少悪くても、水がしっかり抜ける構造こそが、真に信頼できる施工と言えるでしょう。
目に見えないところで建物の寿命を支えている「雨仕舞」。
その大切さを忘れず、設計・施工の段階から水の動きに寄り添った判断をしていきたいものです。
ラディエントでは点検、診断、お見積りはすべて無料で行っています。またショールームの来店予約とお見積りでクオカード1000円分をプレゼントしています。是非お越しください!またラディエントが掲載されている外壁リフォームの教科書という本が販売されています。一冊572円で販売されていますのでこちらもよろしければご購入下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。大阪で外壁塗装するならお気軽にラディエントにお問い合わせ下さい。戸建ての他にもマンション、ビル、店舗、工場にも幅広く対応しております。
※お電話での受付もお待ちしております!!
おかげさまで弊社が顧客満足度 NO.1を獲得しました!!
フリーダイヤル:0120-640-017
電話受付 9:00~21:00
足場代コミコミ安心価格-ラディエントの塗装商品パックはこちら