外壁塗装の色見本帳はなぜ重要?後悔しない色選びのための必須アイテム
大阪の自社職人による安心・信頼の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理、専門店ラディエントです。大阪の谷町にある空堀通商店街の入り口にショールームがあります!いつもラディエントの現場ブログご覧いただきありがとうございます♪このブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。ご自宅・マンション・ビルの塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
皆さんこんにちは!ブログを執筆させていただきますラディエントの結城です。
外壁塗装を検討する際、「どんな色にしようか?」というのは多くの方が最も悩むポイントのひとつです。最近ではインターネットやカタログ、カラーシミュレーションなどでさまざまな色を確認することができますが、その中でも最も高いツールが「色見本帳(カラーチャート)」です。
色見本帳は単なる色の一覧表ではなく、外壁塗装を成功させるための大切な判断材料です。今回は、なぜ色見本帳がそこまで重要なのか、その理由を詳しくご紹介します。
Contents
実物に近い色を確認できる唯一の手段
まず最も大きな理由が、実際に塗ったときの色味に最も近い状態で確認できるという点です。パソコンやスマートフォンの画面、印刷されたカタログでは、照明環境や印刷方法によって色が変わって見えることがあり、実際に塗装された外壁とは大きく印象が異なることがあります。
ところが色見本帳では、実際の塗料を塗布したサンプルが掲載されているため、質感や光の反射まで含めて、より現実に近い状態で確認できます。これによって「思っていた色と違った」といった色選びの失敗を防ぐことが出来るのです。
時間帯や天気によって色の見え方は変わる
外壁の色は、時間帯や天候、周囲の環境によって見え方が変化します。朝の光で見たときと、夕方の影の中で見たとき、曇天の日と晴天の日では、同じ色でも全く違う印象になることがあります。
色見本帳を使うと、屋外で自然光のもとで実際に色を見比べることが可能です。この「屋外で確認する」というひと手間が、塗装後の満足度を大きく左右します。できれば晴れの日・曇りの日、そして時間帯を変えて色見本を確認するのが理想です。
経年による変化も見越した色選びができる
外壁塗装は、一度塗れば10年以上持たせるのが一般的です。しかし、どんな塗料であっても時間とともに色あせや汚れは避けられません。特に白や黒、濃い原色系の色は、汚れや色あせが目立ちやすいという特徴があります。
色見本帳を見ながら、そういった経年変化も考慮した色選びをすることで、長期間にわたって美観を保ちやすい外壁に仕上げることができます。最近では、汚れが目立ちにくい色や、経年劣化を抑える機能性塗料の紹介が掲載された色見本も増えており、実用性の面でも役立ちます。
周囲との調和も重要な視点
外壁の色はご自身の好みも大切ですが、ご近所との調和や景観への配慮も無視できない要素です。とくに住宅街や景観ガイドラインがあるエリアでは、周囲とあまりにもかけ離れた色を選んでしまうと、悪目立ちしてしまう可能性があります。
色見本帳では、落ち着いた色味から個性的な色まで幅広くラインナップされているため、周囲の住宅との相性を考えながら選ぶことができます。プロの塗装業者に相談すれば、周辺環境とのバランスを見て、ベストな色を一緒に検討してくれることもあります。
部分ごとの配色バランスもチェックしやすい
外壁全体の色だけでなく、屋根、雨樋、破風板、玄関ドアなどの付帯部との色の組み合わせも、住宅の印象を大きく左右します。色見本帳を使えば、複数の色を同時に見比べることができるため、全体的なカラーコーディネートを考えやすくなります。
「外壁は明るい色、屋根は落ち着いた色で引き締める」など、色の組み合わせが視覚的に確認できることで、より完成イメージに近づいた配色プランが立てられます。
色選びのミスがトラブルにつながることも
塗装工事が完了してから「こんな色じゃなかった」と言っても、やり直しには多額の費用がかかるうえ、業者とのトラブルに発展するケースもあります。色見本帳を使用して、施主と業者が同じ色を明確に共有しておくことが非常に重要です。
とくに、正式な契約書や仕様書には、「色見本帳の〇〇番を使用」といった具体的な記載をすることで、後のトラブルを未然に防ぐことができます。
まとめ:色見本帳は、失敗しない塗装の第一歩
外壁塗装は住まいの印象を大きく左右する、非常に重要な工事です。その中でも「色選び」は、最も目に見えて違いが出るポイント。その色選びを成功させるために、色見本帳の活用は欠かせません。
・実際の色味、質感を確認できる
・自然光の下での見え方をチェックできる
・経年変化や汚れも想定した色選びができる
・周囲との調和を意識できる
・色の組み合わせを客観的に検討できる
・業者との色の確認を一致させられる
これらの理由から、色見本帳は理想の外壁塗装を実現するための強い味方です。
これから塗装工事をお考えの方は、ぜひ業者に「色見本帳を見せてほしい」と依頼し、慎重に色選びを進めてみてください。
将来的な後悔を防ぎ、心から満足できる仕上がりになるはずです。
ラディエントでは点検、診断、お見積りはすべて無料で行っています。またショールームの来店予約とお見積りでクオカード1000円分をプレゼントしています。是非お越しください!またラディエントが掲載されている外壁リフォームの教科書という本が販売されています。一冊572円で販売されていますのでこちらもよろしければご購入下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。大阪で外壁塗装するならお気軽にラディエントにお問い合わせ下さい。戸建ての他にもマンション、ビル、店舗、工場にも幅広く対応しております。
※お電話での受付もお待ちしております!!
おかげさまで弊社が顧客満足度 NO.1を獲得しました!!
フリーダイヤル:0120-640-017
電話受付 9:00~21:00
足場代コミコミ安心価格-ラディエントの塗装商品パックはこちら