MENU

大阪市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームのことなら、外壁・屋根塗装専門店ラディエント

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-640-017電話受付9:00~20:00(年中無休)

  • 塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 塗装の費用を知りたい方は10秒でお問い合わせ!お気軽にご連絡ください。

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 豆知識 > 胴縁が左右する外壁の通気性と長寿命の秘訣

胴縁が左右する外壁の通気性と長寿命の秘訣

豆知識

2025.07.02 (Wed) 更新


大阪の自社職人による安心・信頼の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理、専門店ラディエントです。大阪の谷町にある空堀通商店街の入り口にショールームがあります!いつもラディエントの現場ブログご覧いただきありがとうございます♪このブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。ご自宅・マンション・ビルの塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!

皆さんこんにちは!ブログを執筆させていただきますラディエントの結城です。

胴縁(どうぶち)ってなに?

胴縁とは、外壁工事や内装工事において、仕上げ材を固定するための下地材として使用される細長い木材や金属製の部材のことを指します。主に建物の壁面に取り付けられ、外壁材や内壁材の固定をしやすくするための「中間層」の役割を担っています。外壁工事では、構造用合板や防水シートの上に胴縁を取り付け、その上にサイディングボードなどの仕上げ材を張るという構成が一般的です。

胴縁には、縦方向に取り付ける「縦胴縁」と、横方向に取り付ける「横胴縁」があり、施工の目的や外壁材の種類、通気工法の採用の有無によって使い分けられます。特に縦胴縁は、壁内の通気層を確保するために重要な役割を果たしており、湿気や熱を外部に排出しやすくすることで、結露やカビ、木材の腐食などのリスクを軽減します。

また、胴縁は単なる固定下地ではなく、施工精度にも関わります。正しく設置された胴縁があることで、外壁材の水平・垂直を保ちやすくなり、見た目の美しさや施工スピードにも大きな影響を与えるため、品質と効率を両立させる上で欠かせない部材といえます。

胴縁が通気性に与える影響とは?

胴縁は、外壁材の裏側に空気の通り道=「通気層」を作るために、非常に重要な役割を果たします。特に「通気工法(外壁通気構法)」を採用する住宅では、胴縁の有無や施工の仕方が、壁体内の湿気管理と建物の耐久性に直結します。

通気層の形成について

胴縁を設置することで、外壁材とその下地との間に空間、すなわち「通気層」が形成されます。この通気層は、外気が建物の下部から取り込まれ、壁の内部を上昇して軒先などから排出される空気の通り道となります。この構造があることで、壁内にこもりがちな熱や湿気を効率よく外へ逃がすことができ、建物全体の換気性が高まります。

湿気の排出について

外壁の内壁には、生活空間からの湿気や、外部からの雨水が浸入する可能性があります。胴縁によって形成された通気層は、こうした湿気を外部に排出する経路をつくる役割を果たします。空気が流れることで湿気が滞留しにくくなり、壁体内部の湿度が適切に保たれるため、建物の構造材や断熱材の劣化を抑えることにもつながります。

結露防止について

通気層がしっかり確保されていると、壁の内部に湿気がたまらず、温度差によって発生する結露を抑える効果があります。結露は、カビの発生や木材の腐食、さらには断熱性能の低下を引き起こすため、住宅にとって大きなリスクとなります。胴縁を使って通気を確保することは、こうした結露被害を未然に防ぎ、室内環境の健全性を保つ上でも非常に重要です。

建物の長寿命化について

胴縁によって壁内の通気が確保されることで、湿気や結露の問題が軽減され、外壁や下地材の劣化スピードを抑えることができます。これにより、外壁材の張り替えや補修の頻度が少なくなり、建物全体の耐久性が向上します。つまり、胴縁は目立たない部分ではありますが、建物を長く健康に保つために欠かせない存在といえるのです。

胴縁によって通気性をしっかり確保するためのポイント

①縦胴縁の使用で通期の流れを確保する

通気性を高めるためには、胴縁は基本的に縦方向に取り付けることが重要です。縦胴縁にすることで、壁の下から上へ空気が自然に流れる「煙突効果」が生まれます。この上昇気流によって、壁体内の湿気や熱気がスムーズに排出されます。

もし横胴縁だけを使ってしまうと、空気の流れが遮断されてしまい、通気層が機能しにくくなります。サイディング材などの取り付け方向によって横胴縁を必要とする場合でも、縦胴縁と組み合わせる「縦横併用工法」を採用し、通気を防げないようにする工夫が必要です。

②適切な胴縁の厚み(通気層の幅)を確保する

通気層を効果的に機能させるには、胴縁の厚み=通気層の幅が重要です。一般的には15㎜~18㎜程度の厚みが適性とされており、この空間があって初めて空気がしっかりと流れます。

厚みが不足していると、空気の流れが滞り、湿気がこもってしまいます。また、断熱材との間が近すぎると断熱効果にも悪影響が出るため、必要な通気層のクリアランスを設計段階から確保しておくことが大切です。

③吸気口と排気口の配置を適切に行う

通気層に空気の流れをつくるには、吸気と排気の「入口」と「出口」を正しく設けることが欠かせません。

・吸気口(取り入れ口)は、外壁の一番下、基礎水切り付近に設けて外気を取り込みます。
・排気口(排出口)は、軒天や壁頂部の通気部材、あるいは屋根裏などに設置して空気を逃がします。

これらが正しく設置されていないと、通気層は単なる空間で終わってしまい、空気が流れず結露やカビの原因となることもあります。特に軒の出が短い住宅や高断熱仕様の住宅では、排気経路の設計が重要です。

④透湿防水シートとの相性にも配慮する

通気性を高めるには、胴縁の裏に貼られる「透湿防水シート」も大きく関係します。このシートは、雨水は防ぎつつ、壁体内の湿気を外に逃がす機能を持っています。通気層がしっかり機能していても、このシートの性能が低いと、湿気が逃げきれず壁内にとどまる恐れがあります。

さらに、胴縁や釘で透湿防水シートに穴が開いた場合、水が浸入しないよう重ね貼りや防水テープでの処理も重要です。通気層+防水層が一体となって機能することが、長期的な通気と防水にとって不可欠です。

⑤ 開口部・サッシまわりの通気処理を丁寧に行う

窓やドアなどの開口部まわりは、胴縁や通気層が途切れやすい場所です。この部分は湿気が溜まりやすいため、胴縁を途中で終わらせずに開口部の上下左右に沿って通気経路を確保することが大切です。

また、サッシ廻りには水切りや透湿防水テープを適切に施工し、雨水が侵入してもすぐ排出されるように設計しておく必要があります。開口部は雨仕舞いと通気性の両立が求められる重要ポイントです。

ラディエントでは点検、診断、お見積りはすべて無料で行っています。またショールームの来店予約とお見積りでクオカード1000円分をプレゼントしています。是非お越しください!またラディエントが掲載されている外壁リフォームの教科書という本が販売されています。一冊572円で販売されていますのでこちらもよろしければご購入下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。大阪で外壁塗装するならお気軽にラディエントにお問い合わせ下さい。戸建ての他にもマンション、ビル、店舗、工場にも幅広く対応しております。

※お電話での受付もお待ちしております!!

おかげさまで弊社が顧客満足度 NO.1を獲得しました!!

フリーダイヤル:0120-640-017

電話受付 9:00~21:00

ラディエントの実績No.1の施工事例はこちら

外壁塗装

ラディエントをご利用いただいたお客様の声はこちら

来店無料-谷町筋外壁塗装専門ショールームはこちら

外壁塗装

足場代コミコミ安心価格-ラディエントの塗装商品パックはこちら

外壁塗装

無料相談・無料お問合わせはこちら!

 

 

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にラディエントの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

0120-640-017
受付時間9:00~20:00(年中無休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせはこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

ラディエント代表よりごあいさつ

見た目と品質を兼ね備えた
「本当に価値の高いサービス」を提供

株式会社ラディエント

林 照剛
TERUTAKE HAYASHI

会社案内はコチラ

はじめまして、外壁塗装の専門店「ラディエント」代表の林照剛と申します。

当社は創業以来38年、関西一円(大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山)の地域密着型企業として真摯にリフォーム事業に取り組んでまいりました。「安心、信頼」を理念としております。

施工実績はすでに26,878件(2024年1月1日現在)これもひとえに皆様のおかげと心より感謝いたしております。

「ラディエント(radiant)」の社名は英語で「光輝く」という意味です。「皆さまのお家や地元関西の街並をキラキラ輝かせたい」という思いを込め、名づけました。

社名に負けず、見た目と品質を兼ね備えた「本当に価値の高いサービス」を提供し、地域の皆様の快適な暮らしを一緒に作っていくことが私達の何よりの喜びです。

目指すのはお客様の笑顔を実現し、安心・信頼できる地域一番の外壁塗装専門店。一戸建て、マンション、ビル、商業施設まで幅広く対応いたします。

当社の強みは自社職人により中間コストを省き、低価格を実現できること。

38年の実績から地域特性や傾向、ニーズも充分に把握しております。お客様お一人お一人のご要望をしっかり反映させたプランニング、デザイン力、コーディネート力はどこにも負けません。低価格ながら丁寧で上質な外壁塗装会社をお探しの方は、ぜひご相談ください。