エコキュートってなに?
大阪の自社職人による安心・信頼の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理、専門店ラディエントです。大阪の谷町にある空堀通商店街の入り口にショールームがあります!いつもラディエントの現場ブログご覧いただきありがとうございます♪このブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。ご自宅・マンション・ビルの塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
皆さんこんにちは!ブログを執筆させていただきますラディエントの結城です。
Contents
エコキュートってなに?
エコキュートとは、ヒートポンプ技術を利用して空気の熱でお湯を沸かす電気式の給湯機です。正式名称は「自然冷媒(co2)ヒートポンプ給湯器」といいます。
この機械は、エアコンと同じように空気中の熱を取り込み、それを圧縮して高温にして水を温めます。温めたお湯は大きな貯水タンクに貯めておき、キッチンやお風呂、洗面所などで必要なときに使えるようになっています。
さらに、貯湯タンクには数百リットルのお湯が常に確保されているため、災害時の断水や停電時にも非常用の生活水として利用できるという安心感もあります。
このように、エコキュートは経済的で環境に配慮した、次世代型の給湯設備として、近年多くの家庭で採用が進んでいます。
エコキュートの種類
エコキュートは大きく分けて以下の3種類に分けられており、それぞれ機能や特徴が異なります。
・給湯器タイプ
・オート・セミオートタイプ
・フルオートタイプ
ここでは、3種類のエコキュートのタイプについて、それぞれくわしく解説していきます。
給湯機タイプ(給湯専用タイプ)
★特徴
・お湯を沸かして蛇口やシャワーに供給する基本的な機能だけを持つタイプ
・お風呂にお湯を張るときは、蛇口を開いて手動で止める必要があります。
・追い焚き機能や自動湯はり機能はついていません。
★向いている家庭
・シンプルに「お湯が出れば十分」という方
・追い炊きが必要ない暮らし(シャワー中心、入浴頻度が少ない等)
・費用を抑えたい方(最も価格が安い)
オート・セミオートタイプ
★特徴
・ボタン一つで自動で設定量のお湯を浴槽にためる機能があります
・追い焚き機能はありません(冷めたお湯は足し湯で対応)
・お湯張りの自動ストップ機能があり、手間は減ります
★向いている家庭
・自動でお湯張りをしたいが、追い焚き機能はあまり使わない人
・湯張りの手間を省きたい方
・フルオートほどの機能はいらないが、給湯専用では不便という方
フルオートタイプ
★特徴
・お風呂の湯張り、保温、追い焚き、足し湯までをすべて自動で行う高機能タイプです
・浴槽の温度を一定に保つため、入浴時間がバラバラな家族にも便利
・スマホ連携やキッチンリモコンからの操作ができる製品もあります
★向いている家庭
・家族全員で入浴時間が違うご家庭
・お風呂の温度管理を自動で行いたい方
・利便性を重視し、快適な入浴環境を求める方
エコキュートを使うメリット
エコキュートを使う主なメリットをわかりやすく5つにまとめました。
電気代が安くなる(省エネ)
エコキュートは「ヒートポンプ技術」で空気の熱を利用してお湯を沸かすため、電気の使用量が少なくて済みます。
さらに、深夜電力(安い時間帯の電気)を使って沸かすので、光熱費を大きく節約できます。
環境にやさしい
自然冷媒(co2)を使用しており、co2排出量が少なく、地球温暖化にも貢献できます。
ガスを使わないので、燃焼による排出物も出ません。
災害時にも安心
大きなタンクにお湯が貯まっているので、停電や断水時にも非常用の生活用水として使えるのが強みです。
防災意識の高まりから、導入する家庭も増えています。
お風呂が快適に使える
フルオートタイプなら、自動湯はり、追い焚き、保温、足し湯もボタンひとつ。
複数人での入浴や帰宅時間がバラバラな家庭にも便利です。
長寿命で安心
エコキュートは耐用年数が10~15年ほどと長めで、信頼性の高い機器です。
定期的なメンテナンスをすれば、長く使えます。
エコキュートを使うデメリット
初期費用が高い
本体価格に加えて設置工事費もかかるため、導入時のコストは高め(約40~70万円)です。
ただし、長期的には電気代の節約で回収できるケースもあります。
設置スペースが必要
貯湯タンクとヒートポンプユニットの2つの機器を設置するスペースが必要です。
狭小住宅やマンションには設置が難しい場合があります。
お湯切れの可能性がある
タンクに貯めたお湯を使う方式なので、大量に使いすぎるとお湯が足りなくなることがあります。
再加熱には時間がかかるため、使い方の工夫が必要です。
寒冷地では効率が下がる
外気の熱を利用するため、寒い地域ではお湯を作る効率が落ちることがあります。
寒冷地仕様のエコキュートもありますが、性能や費用の面で注意が必要です。
設置に時間がかかる
給湯機からの交換だけでなく、電気工事や配管工事も伴うため、設置には1日以上かかることがあります。
急な故障からの入れ替えには時間的余裕が必要です。
ラディエントでは点検、診断、お見積りはすべて無料で行っています。またショールームの来店予約とお見積りでクオカード1000円分をプレゼントしています。是非お越しください!またラディエントが掲載されている外壁リフォームの教科書という本が販売されています。一冊572円で販売されていますのでこちらもよろしければご購入下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。大阪で外壁塗装するならお気軽にラディエントにお問い合わせ下さい。戸建ての他にもマンション、ビル、店舗、工場にも幅広く対応しております。
※お電話での受付もお待ちしております!!
おかげさまで弊社が顧客満足度 NO.1を獲得しました!!
フリーダイヤル:0120-640-017
電話受付 9:00~21:00
足場代コミコミ安心価格-ラディエントの塗装商品パックはこちら