雨漏りが発生すると起こってしまう被害
大阪市天王寺区の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店ラディエントです。天王寺区から中央区にかけてある空堀通商店街の入り口に外壁塗装の専門のショールームがあります!いつもラディエントの現場ブログご覧いただきありがとうございます♪ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください。
皆さんこんにちは!ブログ執筆をさせていただきますラディエントの結城です。
梅雨時や台風など雨が多い季節に気になるのが屋根の雨漏りです。天井の小さなシミが雨のたびに大きくなるようなら、早めの修繕が必要でしょう。しかし、修理をどこに頼めばいいのか、費用はどのくらいかかるかなど、わからないことも多いものです。このブログ記事では、屋根の雨漏りの原因や修理の方法から、費用や信頼できる業者の探し方まで詳しく解説します。
- 屋根の雨漏りについて
- 屋根の雨漏り、まずどうするか
- プロによる屋根の雨漏り修理
- 屋根の雨漏りに関するよくある質問
屋根の雨漏りについて
雨漏りの症状
屋根の雨漏りには以下のような症状が現れます。
- 天井や壁にシミができ、雨のたびに大きくなる
- 天井や壁クロスの浮き・はがれ
- 天井から水滴が落ちてくる
- 床が膨れ上がる
- 家全体に結露が多くなる
- ふすまや障子が波打つ
- 耳を澄ますと水滴が落ちる音が聞こえる
屋根の雨漏りの原因について
屋根は一年中風雨や日光にさらされているため、経年劣化を起こしやすいものです。そのため、長年の使用により以下のような状態を引き起こします。
- 棟板金のサビ・クギの浮き
- スレートなど屋根材のひび割れ
- 漆喰(しっくい)の崩れ
- 瓦の割れ・ずれ
- コーキングのはがれ
こうしたダメージは、やがて屋根の防水シートや下ぶき材の劣化につながるのです。そのような状態で大雨が降ると、雨漏りを引き起こすことになります。
雨漏りは放っておくと危険
雨漏りは放置すると二次被害が発生し、住宅の寿命を縮めるでしょう。雨水は住宅の木部にしみ込んで腐食し、金属部分もサビて腐食が進みます。家全体の湿度は高まり、カビやシロアリの発生につながることもあるのです。雨漏りは、放置しても自然に治ることはないため、早めに修繕することが重要になります。
屋根の雨漏り、まずどうするか
屋根の雨漏りは自分で対策できるか
自分で屋根の雨漏りを修理するのはおすすめできません。高所での作業は危険なだけでなく、雨漏りの侵入箇所を特定するのはプロでも難しいものです。自分で修理することでかえって状況が悪化し、修理代が高くつくこともあります。よほど高所作業に慣れているか、腕に覚えがある場合を除き、プロに頼んだほうが無難です。自分で作業する場合は安全に十分注意し、自己責任で行ってください。
雨漏りの応急処置方法
- 雨の侵入場所が特定できない場合
ブルーシートを使って応急処置をするといいでしょう。大きめのブルーシートを用意し、できるだけ屋根の広範囲にかぶせます。風でシートが飛ばないように砂利を詰めた土嚢(どのう)袋を置いて固定しましょう。ロープなどを使って固定すると、強い負荷がかかった場合に思わぬ箇所が破損することもあるので、使用を控えます。作業は必ず2人以上で行いましょう。高所作業なので十分に注意が必要です。 - 雨の進入場所が特定できる場合
防水テープを貼ることで雨の侵入を一時的に防ぐことができます。この方法は瓦屋根には向きません。スレート屋根やトタン屋根などに有効です。貼る場所がぬれているとテープの粘着力が弱まるので、雨が上がって屋根が乾いてから行いましょう。
業者へ依頼すべきとき
前述のとおり、屋根の雨漏りは雨の侵入場所を特定することが大切です。以下のような場合は速やかに業者に依頼したほうがいいでしょう。
- 応急処置をしたがその後も雨漏りが続いている
- 被害箇所がわからず放置している
- 高い所は苦手
- 自分で対応する自信がない
ラディエントでは点検、診断、お見積りはすべて無料で行っています。またショールームの来店予約とお見積りでクオカード1000円分をプレゼントしています。是非お越しください!またラディエントが掲載されている外壁リフォームの教科書という本が販売されています。一冊572円で販売されていますのでこちらもよろしければご購入下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。大阪市で外壁塗装するならお気軽にラディエントにお問い合わせ下さい。戸建ての他にもマンション、ビル、店舗、工場にも幅広く対応しております。
※お電話での受付もお待ちしております!!
おかげさまで弊社が顧客満足度 NO.1を獲得しました!!
フリーダイヤル:0120-640-017
電話受付 9:00~21:00
足場代コミコミ安心価格-ラディエントの塗装商品パックはこちら