外壁塗装の色の選び方は?
大阪市天王寺区の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店ラディエントです。天王寺区から中央区にかけてある空堀通商店街の入り口に外壁塗装の専門のショールームがあります!いつもラディエントの現場ブログご覧いただきありがとうございます♪ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください。
皆さんこんにちは!ブログ執筆をさせていただきますラディエントの杉山です。
—本日は、外壁塗装の色選びについて—
外壁塗装をする際、最も気になるのが色選びです。
色見本帳やカラーシュミレーションでイメージを膨らませる事は可能ですが、
実際の仕上りとイメージした色とは多少違って見える事があります。
被塗装物(これから塗装する物)の形状や状態等も含み広い面積を塗装する場合、
色見本帳と比較して明るい色はより明るく、暗い色はより暗く見える場合があります。
そして、天候や時間帯によっても印象が変わってきます。
そのことを加味した上で、後悔のない色選びをお勧めします。
隣近所とのバランスや5年後、10年後の事も視野に入れ
カラーシュミレーションで参考程度に全体のバランスを見てみるのも良いでしょう。
◆ 汚れが目立ちにくい色 ◆
・薄いグレー
雨染みや黒ずみ、煤煙が気になる方にお勧め
上品で落ち着いたイメージに仕上がります。
(濃いグレーにすると逆に汚れが目立ってしまうので注意が必要です)
・アイボリー・ベージュ
黄砂・砂埃・土埃が気になる方にお勧め
近隣に田んぼや畑、公園等があり砂埃が飛びやすい環境にお住いの方は
ベージュ系のお色を選択することをお勧めします。
・薄いグリーン
湿気の多い環境下にある場合は薄いグリーンがお勧め
苔や藻等の汚れが目立ちにくいお色になります。
先に述べたように5年後、10年後を考え汚れの目立たない色にし、
近隣との調和を考えたカラーにする事をお勧めします。
ラディエントでは点検、診断、お見積りはすべて無料で行っています。またショールームの来店予約とお見積りでクオカード1000円分をプレゼントしています。是非お越しください!またラディエントが掲載されている外壁リフォームの教科書という本が販売されています。一冊572円で販売されていますのでこちらもよろしければご購入下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。大阪市で外壁塗装するならお気軽にラディエントにお問い合わせ下さい。戸建ての他にもマンション、ビル、店舗、工場にも幅広く対応しております。
※お電話での受付もお待ちしております!!
おかげさまで弊社が顧客満足度 NO.1を獲得しました!!
フリーダイヤル:0120-640-017
電話受付 9:00~21:00
足場代コミコミ安心価格-ラディエントの塗装商品パックはこちら