MENU

大阪市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームのことなら、外壁・屋根塗装専門店ラディエント

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-640-017電話受付9:00~20:00(年中無休)

  • 塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 塗装の費用を知りたい方は10秒でお問い合わせ!お気軽にご連絡ください。

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > ラディエントのご紹介 > 外壁塗料の種類

外壁塗料の種類


大阪市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店ラディエントです。天王寺区から中央区にかけてある空堀通商店街の入り口にショールームがあります!いつもラディエントの現場ブログご覧いただきありがとうございます♪ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください。

皆さんこんにちは!ブログ執筆をさせていただきますラディエントの田淵です。

外壁を塗り替えるにあたって、どんな塗料があるか把握しておきたいと思った事ないですが?

「外壁塗装の種類」について調べるならば、まず「塗料の種類」に注目するのがオススメです。なぜなら、選ぶ塗料の種類によって、外壁塗装において重要なポイントとなる耐久性をはじめ、性能や価格が決まるからです。外壁塗装の種類=塗料の種類といっても過言ではないでしょう。

そこで、今回のブログ記事は、「塗料の種類」について、わかりやすくご紹介します。さらに、外壁塗装の種類を探るうえで知っておきたい塗料の「色」や「デザイン」に関する知識もあわせてお伝えいたします。

塗料の種類

外壁塗料は「樹脂」と呼ばれる主成分によって、大きく6種類に分けられます。種類別に相場価格と耐久年数をまとめた表が下記になります。
※樹脂とは・・・合成樹脂とは、人為的に製造された高分子化合物からなる物質の一種。合成樹脂から紡糸された繊維は合成繊維と呼ばれ、合成樹脂は可塑性を持つものが多いとされています。

↓塗料の種類別、相場価格&耐久年数↓

塗料の種類別、特徴とメリット・デメリット

上記の表の中に赤で記入されている物はラディエントでも扱っている塗料になります。

塗料の紹介ブログがあるのでそちらもご一緒にご確認下さい!またその他にもラディエントで扱っている塗料の紹介もあります。

屋根塗料アステック(超低汚染リファイン500MF-IR)について
アステック(EC-5000PCM-IR)塗料について
新塗料の紹介!その名もウルトラペイント

塗料には大きく分けて溶剤系と水性の2タイプある

さらに踏み込んで外壁塗料の種類を探りたいという方は、ぜひ「溶剤系塗料」と「水性塗料」も把握しておきましょう。

塗料は希釈剤によっても、「溶剤系塗料」と「水性塗料」の2タイプに分けられます。樹脂を溶かして液状にするために入っている液体が“水”の場合は「水性塗料」、“溶剤”の場合は「溶剤系塗料」となります。

※塗料の成分について詳しくは、下記「〔塗料の基本〕塗料選びに役立つ!塗料の成分知識」を参照してください

水性塗料と溶剤系塗料、どちらも一長一短あるため、どちらを良いかを一概に言うことはできません。メリット&デメリットを比較しつつ、業者に相談しながら選ぶのが良いでしょう。

ただし、塗料のニオイに心配・不安のある方は「水性塗料」がオススメです。特に外壁に使用する塗料のニオイは窓等から室内に入り込みやすいため、安全でニオイの少ない水性塗料を選んでおくと安心です。

進化を続ける!塗料の付加価値性能

「塗料の性能にもこだわりたい」という方も、いらっしゃるでしょう。近年、どんどん技術も進化し、様々な性能をもった塗料が登場しています。まずは、そもそも、どんな性能があるかを見てみましょう。

塗料の性能は、1製品に1つとは限りません。たとえば「遮熱性・防水性に優れた塗料」など、複数の性能を備えた塗料も沢山あります。様々ある塗料の性能のなか、外壁塗料を選ぶうえで注視したいのは「防水性」です。

なぜ防水性かというと、住まいの最大の劣化要因は、ズバリ「雨水」だからです。雨水が住まいに入り込むことによって腐食が起こり、住まいが蝕まれ、さらにカビの発生などで健康被害に至るため、「防水性」は住まいにとって非常に重要な性能なのです。

塗料の色は【好み」などからの感覚で選ぶと失敗しがち

外壁の塗料の色は「好きな色を選びたい」という方も多いと思いますが、好みといった感覚的な判断基準をもとに選ぶと、失敗するリスクがあるため注意が必要です。よくある失敗例は、「イメージしていた印象と違う仕上りになってしまい、全然満足できていない」というもの。色の印象は、塗料の色見本と、実際に住まいに塗装した状態とで、違って見えることも少なくありません。

まとめ

外壁の塗り替えを検討するうえで、塗料の種類を把握しておくことは非常に有効です。納得のいく外壁塗装ができるかどうかの大きな鍵は、塗料選びが握っているといっても過言ではないでしょう。ぜひ今回ご紹介した内容を踏まえて、塗料を選んでみてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。大阪市で外壁塗装するならお気軽にラディエントにお問い合わせ下さい。ラディエントではご相談、お見積もり、現地調査全て無料です!!戸建ての他にもマンション、ビル、店舗、工場にも幅広く対応しております。

※お電話での受付もお待ちしております!!

おかげさまで弊社が顧客満足度 NO.1を獲得しました!!

フリーダイヤル:0120-640-017

電話受付 9:00~21:00

ラディエントの実績No.1の施工事例はこちら

外壁塗装

ラディエントをご利用いただいたお客様の声はこちら

来店無料-谷町筋外壁塗装専門ショールームはこちら

外壁塗装

足場代コミコミ安心価格-ラディエントの塗装商品パックはこちら

外壁塗装

無料相談・無料お問合わせはこちら!

 

 

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にラディエントの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

0120-640-017
受付時間9:00~20:00(年中無休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせはこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

ラディエント代表よりごあいさつ

見た目と品質を兼ね備えた
「本当に価値の高いサービス」を提供

株式会社ラディエント

林 照剛
TERUTAKE HAYASHI

会社案内はコチラ

はじめまして、外壁塗装の専門店「ラディエント」代表の林照剛と申します。

当社は創業以来35年、関西一円(大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山)の地域密着型企業として真摯にリフォーム事業に取り組んでまいりました。「安心、信頼」を理念としております。

施工実績はすでに26,078件(2022年7月15日現在)これもひとえに皆様のおかげと心より感謝いたしております。

「ラディエント(radiant)」の社名は英語で「光輝く」という意味です。「皆さまのお家や地元関西の街並をキラキラ輝かせたい」という思いを込め、名づけました。

社名に負けず、見た目と品質を兼ね備えた「本当に価値の高いサービス」を提供し、地域の皆様の快適な暮らしを一緒に作っていくことが私達の何よりの喜びです。

目指すのはお客様の笑顔を実現し、安心・信頼できる地域一番の外壁塗装専門店。一戸建て、マンション、ビル、商業施設まで幅広く対応いたします。

当社の強みは自社職人により中間コストを省き、低価格を実現できること。

35年の実績から地域特性や傾向、ニーズも充分に把握しております。お客様お一人お一人のご要望をしっかり反映させたプランニング、デザイン力、コーディネート力はどこにも負けません。低価格ながら丁寧で上質な外壁塗装会社をお探しの方は、ぜひご相談ください。