漆喰とは?
大阪市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店ラディエントです。天王寺区から中央区にかけてある空堀通商店街の入り口にショールームがあります!いつもラディエントの現場ブログご覧いただきありがとうございます♪ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
皆さんこんにちは!ラディエントの田淵です。
少し前に屋根の漆喰をブログ記事に書きました。そこで今回は漆喰の工事内容をご説明していきたいと思います。
こちらが漆喰のブログ記事になります。同時にお読みください。屋根の漆喰の劣化について、屋根の漆喰について
漆喰工事の工事内容は大きく分けて3種類あります。【塗り替え】【積み替え】【積み直し】になります。一番多くあるのが塗り替えが多くありますが一つ一つ見ていきましょう!
漆喰の塗り替え
名前の通り漆喰を塗り替えます。(新しいものに塗り替える)今ある漆喰を剥がし葺き土の表面に新しい漆喰を塗る作業になります。塗り替えは工事期間や費用などが抑えられることが特徴になっています。
また剥がさずにそのまま上から塗り増しするケースもあります。しかしそのまま塗ってしまうと漆喰が手前まで出っ張ってしまいます。厚くなってしまうと雨漏り対策が非常に弱く、瓦の間から入り込む雨水を分厚い漆喰が吸い込むことになり水が回りやすくなる、という事になります。
積み替え・積み直し
この二つは撤去するまでは同じになります。その次の工程から違い、積み直しはこちらも名前の通りで撤去した瓦を使って積み直していくという作業になります。使っていた瓦を使用するので新しい材料費と廃材処分費を抑えることが出来ます。
積み替えの場合は新たに仕入れた瓦を使用して復旧します。この時に耐震性や、雨漏り対策といったご要望によって、元通りではなく現在の新築などに使われている構造の屋根に変更することも可能になります。その場合使用する瓦が大幅に減ることがあるので費用を抑えることも可能になります。なので積み直しの場合と大差ない値段になるので積み替えを選ばれるお客様も多くいてらっしゃいます。
余談になりますが昔の瓦屋根は棟をどれだけ高く積んで家を高く建てるかが一種のステータスになっていました。現在でも10段以上積まれている屋根は壮観で重圧感があります。そういった雰囲気を大切にしたいお客様のご要望があれば高く積み直すという選択肢もあります。
ラディエントでは点検、診断、お見積りはすべて無料で行っています。またショールームの来店予約とお見積りでクオカード1000円分をプレゼントしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。大阪市で外壁塗装するならお気軽にラディエントにお問い合わせ下さい。ラディエントではご相談、お見積もり、現地調査全て無料です!!戸建ての他にもマンション、ビル、店舗にも幅広く対応しております。
おかげさまで弊社が顧客満足度 NO.1を獲得しました!!
※お電話での受付もお待ちしております!!
フリーダイヤル:0120-640-017
電話受付 9:00~21:00
足場代コミコミ安心価格-ラディエントの塗装商品パックはこちら