MENU

大阪市で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームのことなら、外壁・屋根塗装専門店ラディエント

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-640-017電話受付9:00~20:00(年中無休)

  • 塗装の相談をしたい方はご来店予約 相談・見積すべて無料!
  • 塗装の費用を知りたい方は10秒でお問い合わせ!お気軽にご連絡ください。

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 外壁塗装 > 吹き付け塗装のメリット・デメリットについて

吹き付け塗装のメリット・デメリットについて

外壁塗装豆知識

2022.03.12 (Sat) 更新


皆さんこんにちは!

大阪市の外壁塗装専門店ラディエントの中村です。

外壁塗装の工法のひとつである「吹き付け工法」。

施工数は以前より減っているのですが、仕上げの美しさや多彩さから根強い人気があります。

具体的にはどのようメリット・デメリットがあるのでしょうか。

 

外壁塗装の吹き付け工法

外壁塗装は足場を組み立てた後、「洗浄」「養生・下処理」という工程をしてから塗装に入ります。

外壁塗装の塗布は数回重ね塗りしますが、最後により美しい外観のために仕上げの塗装を行います。

その仕上げ工法のひとつが「吹き付け塗装」です。

吹き付けとはその名前の通り、スプレーで塗料を吹き付けることです。

自動車や飛行機の塗装をスプレーで行っている画像をニュースで見たことがある人も多いんじゃないでしょうか?

それと同じようなものと考えると分かりやすいと思います。

スプレーガンと呼ばれる、塗料を噴出させる道具を利用し、塗料を吹き付ける工法です。

塗料自体を加工して発射するエアレススプレーや、空気を圧縮して塗料を発射するエアスプレーなど複数の種類があります。

 

吹き付け塗装のメリット

吹き付け塗装のメリットは仕上がりの良さです。

きれいに、かつバリエーションが豊かな仕上がりが可能です。

複雑な模様や立体感、重厚感のある雰囲気など、さまざまな工夫ができます。

 

リシン仕上げ

塗料に細かい砂利や砂を混ぜて吹き付ける。混ぜる石や砂の大きさにより模様を変えることができる。

スタッコ仕上げ

セメントを主成分とした建材を専用ガンで吹き付ける。立体的、かつ重厚感ある仕上がりになる。

吹き付けタイル仕上げ

粘土の高い塗料を吹き付けることで凸凹が生じる。

 

吹き付け塗装のデメリット

 

最後まで仕上がりに定評のある吹き付け塗装ですが、デメリットもあります。

吹き付け塗装は噴射型のため塗料の無駄が多いのです。

塗料が飛び散るため、一説には塗料の2割ほどを無駄にしてしまうともいわれているのです

塗料の飛散が激しいことは他の弊害ももたらします。

駐車場や隣家など、近隣に塗料が飛散し外壁以外に付着する恐れがあるため、

汚れを防ぐための養生を貼るのに時間と手間がかかるという面もあります。

また強風の日はそもそも作業を見合わせなくてはならないこともあります。

 

・近隣住宅への配慮

他の外壁塗装でも周辺への気遣いは必要ですが、吹き付け工法ではより近隣の住宅への配慮が必要です。

スプレーにはコンプレッサーという機械が付随しています。

これは空気を圧縮するための機械で、圧縮した空気を噴射することで塗装を行うのです。

エアスプレーに必須のコンプレッサーは機械音が大きくなってしまいます。人によっては「騒音」と感じるレベルなので注意が必要です。

また、塗料が飛散するということは、においが広がりやすいということでもあります。

塗料の飛び散りは、外壁よりも遮るもののない屋根の方がより激しいので、

自身の家が2階建てで隣家が3階建てというようなケースでは特に慎重に行う必要があります。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

大阪市で外壁塗装するならラディエントまでご連絡を下さい。

ラディエントではご相談、お見積もり、現地調査全て無料です!!

戸建ての他にも集合住宅、ビル、店舗にも対応しておりますので、ご興味のある方はぜひラディエンまでお問い合せください。

※お電話での受付もお待ちしております!!

フリーダイヤル:0120-640-017

電話受付 9:00~21:00

 

施工事例はこちら

お客様の声はこちら

相談無料 診断無料 見積無料 相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談にラディエントの一級塗装技能士が親身になってお答えします。

0120-640-017
受付時間9:00~20:00(年中無休)

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約はこちらから 相談・見積もり無料
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせはこちらから お気軽にご相談ください
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

ラディエント代表よりごあいさつ

見た目と品質を兼ね備えた
「本当に価値の高いサービス」を提供

株式会社ラディエント

林 照剛
TERUTAKE HAYASHI

会社案内はコチラ

はじめまして、外壁塗装の専門店「ラディエント」代表の林照剛と申します。

当社は創業以来35年、関西一円(大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山)の地域密着型企業として真摯にリフォーム事業に取り組んでまいりました。「安心、信頼」を理念としております。

施工実績はすでに26,078件(2022年7月15日現在)これもひとえに皆様のおかげと心より感謝いたしております。

「ラディエント(radiant)」の社名は英語で「光輝く」という意味です。「皆さまのお家や地元関西の街並をキラキラ輝かせたい」という思いを込め、名づけました。

社名に負けず、見た目と品質を兼ね備えた「本当に価値の高いサービス」を提供し、地域の皆様の快適な暮らしを一緒に作っていくことが私達の何よりの喜びです。

目指すのはお客様の笑顔を実現し、安心・信頼できる地域一番の外壁塗装専門店。一戸建て、マンション、ビル、商業施設まで幅広く対応いたします。

当社の強みは自社職人により中間コストを省き、低価格を実現できること。

35年の実績から地域特性や傾向、ニーズも充分に把握しております。お客様お一人お一人のご要望をしっかり反映させたプランニング、デザイン力、コーディネート力はどこにも負けません。低価格ながら丁寧で上質な外壁塗装会社をお探しの方は、ぜひご相談ください。